
 
 
新田原名物の朝焼け地上展示。
例年12月開催であること、そして西日本の宮崎に位置することから、朝7時台でも太陽はかなり低い位置にあります。
 
 
 
地上展示撮影後、オープニングフライト前に速攻で南側へ移動しました。
 
 
 
 
 
 
F-4ファントムIIお爺ちゃんハッスルハッスル(・∀・)
 
え、ちょっとなにこれええええええええええええええええ!
こんな気合いの入った戦闘機のローパス、滅多に見られません。ビックリしました...。凄い。
 
 
 
 
 
ファントムは機動飛行および空対地攻撃デモの二回フライトを実施しました。
 
F-XがF-35に決まりましたが、配備までファントムを沢山見ておきたいところです。
 
 
F-15J/DJはドロップタンクの落下事故により、ノータンクのクリーン形態でのフライトとなりました。
何も搭載していないツルツルのお腹は滅多に見られません。見に来た甲斐があったというものです。
 
 
 
 
 
 
新田原の南外周は最高です!真上で機動飛行してくれるのですからこれ以上の迫力はありません。
 
 
 
 
アグレッサーさん達の塗装はカッコイイですよねえ。
 
 
 
 
 
 
 
続いて23飛行隊。やっぱF-15はいいわあ(´ー`*)
 
 
うほ、ちょうど目の前でタッチアンドゴー(・∀・)
 
うん。やっぱクリーンはいいね。
 
 
 
 
いかにも新田原!な写真。
 
 
 
 
 
 
築城基地からリモートで機動飛行を実施した貴重なF-2B。津波で流されたせいでもう13機しか残ってません。
 
 

新田原救難隊によるSARデモ。

これはイイ!(・∀・)
 
 
入間からやってきたC-1。習志野の第一空挺団と一緒に飛来してきたようです。
 
 
 
 
 
 
最後はやはりブルーインパルス!
 
 
ああ、最高の青空をバックにブルーインパルスを楽しむ贅沢。

      
戻る
                  
