[掲示板に戻る]

[1:4] 潜水艦と船舶系の違い?

1 ナマエ:武装音痴 2010/02/10(水) 14:35 [MSIE8.0/WindowsXP]
はじめまして。私事で大変申し訳ないのですが、教えて下さい。
仲間と今模型のジオラマを共同作成するところなのですが
僕の担当模型が潜水艦になって、潜水艦の事が分からなくて
困っています。

一応、ググってみたのですが検索すればするほど、最新潜水艦と
旧日本軍の潜水艦?潜水艇?などが出て来て、相違点が
分からなくなってしまったので、教えて下さい。

中でも僕が一番気になってるところは、最新鋭の潜水艦でも
船舶系で言うところの艦橋みたいな突起部があることです。
最新鋭だったら?あの部分が無ければ、水の抵抗を大分
軽減することが出来ると思うのですが。

何卒、宜しく御願い申し上げます。

2 ナマエ:タカ1等海佐 2010/02/10(水) 22:03 [MSIE8.0/WindowsXP]
大雑把ですが
WW2頃までの潜水艦はどちらかと言うと「必要な時(戦闘時)のみに
潜れる可潜艦」ですので水中航行よりも水上航行に重点を置き
船体も通常の船と同じで波を切って走る事に重点を置いた船型が主流でした
またもしもの時の為に比較的小型の大砲や対空機銃を装備しています。
(WW2後半になると水中航行に重点を置いた潜水艦も出てきますが
数的に少数です)
また索敵用に航空機を積んだり(伊400は攻撃用ですが)巡洋艦クラスの砲を積んだ
潜水艦とかも居ました。(ただし運用に難があったため主流とはならなかった)

WW2後原子力機関が開発やレーダー等のセンサー類の高性能化の為
潜水艦は水上を航行するよりも水中を航行し続ける事が多くなり
船体も水中抵抗の少ない涙滴型等が主流となり 当然砲や対空機銃の必要性が低くなり
装備しなくなります。
(原子力潜水艦でないディーゼル潜水艦もWW2後半に開発されたシュノーケル等により
潜行できる時間が大幅に伸びています)
さらに原子力潜水艦は水中発射大陸間弾道ミサイル(SLBM)を搭載し
核抑止力の一端をになった戦略ミサイル原子力潜水艦と
主に通常の対潜水艦戦・対水上艦戦・対陸上攻撃等を行う攻撃型原子力潜水艦に分かれます。


次に艦橋(セイル)ですが
確かにない方が抵抗はすくないのですが、セイルがないと潜望鏡やレーダー等を収納する
場所がなくなります。さらに通常潜っている潜水艦も港に入港する直前や港を出港する時は
水上航行をしなければなりません。当然艦長などはある程度高い位置で指揮しないと
他の艦船を視認できず危険な上にレーダー等もできるだけ高い位置に置かないと
探知距離が短くなりこれも危険です(セイルがあっても護衛艦や商船に比べるとかなり
低い位置です)
他にも北極で行動する時海氷を割って浮上するのにも便利です。

3 ナマエ:武装音痴 2010/02/11(木) 09:46 [MSIE8.0/WindowsXP]
>タカ1等海佐 さん

はじめまして。
僕の問い合わせに、細かく御説明をして頂き誠にありがとうございました。
大変、参考になりました。

最新型潜水艦が開発されても、セイルが無くならない理由を、教えて頂き
大変、参考になりました。

実は、自分でも初歩的な事を知らな過ぎだと、思ってスルーされると思って
しまい、もっとスルーされそうな、海上自衛隊へダメ元で、問い合わせてみたんです。
本日、実に丁寧な返信が来て驚いてしまいました。

でも肝心のセイルの事を書き忘れていたので、タカ1等海佐 さんから
丁寧なレスを下さったので、誠に助かりました。

あとは、海上自衛隊から薦められた潜水艦が掲載されている雑誌を
購入して学んでみたいと思います。
もし、分からない事があったら教えて下さい。

今回は誠にありがとうございました。

4 ナマエ:age 2012/02/22(水) 13:32 [Netscape6/WindowsXP]
逝ってよし(人・ω・)♪ http://jn.l7i7.com/
■ 返信フォーム ■
ナマエ:
メール: NoFloat
現在HOST/UA取得中
  

●管理モード


掲示板doBBSv20020713