[掲示板に戻る]

[1:73] 初心者総合質問板その5

ナマエ:ぐり 2009/12/12(土) 23:48 [Netscape6/WindowsXP]
http://www.google.co.jp/
どんな質問でも結構ですが、まずはグーグル大先生にお伺いを立てましょう。

■しない方がいい質問の数々
Q. ミサイルの射程や命中精度について教えてください
A. 軍事機密です。雑誌や本ネットで公開されている数字は推測でしかありません。

Q. 今日F-15を見ました。なんで飛んでたのでしょうか?
A. 軍事機密です。ミッションの内容を知る立場にある人は外部に漏らしてはいけない事になっています。

Q. ここの掲示板に自衛隊関係者は書き込みしているのですか。
A. 一応は存在しないことになっています。聞かないようにしましょう。

Q. 自衛隊のホットな情報を手に入れる方法は?
A. 年1回の防衛白書および朝雲新聞を読みましょう。

Q. 90式戦車やF-15が大好きです。自衛隊に入りたいのですが。
A. やめましょう。自衛隊は軍事オタクの集団ではありません。
入隊したばかりの新人が、その隊で使用する兵器の最大の脅威となるミサイルや戦闘機を
雑誌に掲載されているレベルで詳しく知っていたら軍事オタク扱いされたという話も。
[全レス表示]

2 ナマエ:crash31st 2009/12/14(月) 00:04 [Netscape6/WindowsXP]
扇子さん

>そうですかYouTubeで検索という方法もあったのですね。
Youtubeには本当に貴重な映像がアップされています。
他にもWestland Lynxの試験動画もありました。ロールやループはもちろん90kt後進やらほぼ90degのプッシュオーバーなど
やりたい放題やっています。
http://www.youtube.com/watch?v=ba-dln366-E&feature=PlayList&p=FD45D14B664FB77D&playnext=1&playnext_from=PL&index=41

>映像を見るとけっこう古そうな時代の映像ですね。
CH-53"A"ですので一番最初の型ですね。
ブレードの枚数も最大重量もCH-53Eとは違っていますので、まあ別物といってよいでしょうね。

>しかも機体が引込み脚!ヒこーキ知らない人が見たら驚きでしょうね。
不整地着陸性・生存性と高速性能のトレードオフで引込脚にするかどうか決めてるようです。
重量にもよりますが、H-53Eの最大速度はH-60より10kt前後も速いのですから、引込脚の威力は絶大ですね。

3 ナマエ:扇子 2009/12/14(月) 22:13 [MSIE8.0/WindowsXP]
 crash31stさん、またまたすごい映像ありがとうございます。
航空機というと、どうしても戦闘機等の速いものに目を奪われがちですが、ヘリコプターも常に進化しているんですね。
 ところで、また疑問ですが、ヘリコプターは緊急の場合はパラシュートで脱出できるのでしょうか? 映像などを見ると座席にパラシュートを装備しているようにも見えないし、
それとも別の場所に集積しているのでしょうか? もし、装備していないのなら乗員は決死の覚悟でフライトしているのでしょうね。 

4 ナマエ:crash31st 2009/12/15(火) 01:25 [Netscape6/WindowsXP]
扇子さん

>航空機というと、どうしても戦闘機等の速いものに目を奪われがちですが、ヘリコプターも常に進化しているんですね。
ヘリコプターは固定翼に比べてまだまだ進化の余地があると思います。
ティルトローターやX2実証機は将来の回転翼機のひとつの可能性を示したものと言えるのではないでしょうか。

>ところで、また疑問ですが、ヘリコプターは緊急の場合はパラシュートで脱出できるのでしょうか? 映像などを見ると座席にパラシュートを装備しているようにも見えないし、
>それとも別の場所に集積しているのでしょうか? もし、装備していないのなら乗員は決死の覚悟でフライトしているのでしょうね。 
ヘリコプターにはオートローテーション機能があり、下手に機外に脱出するより安全に着陸できるのでパラシュートは搭載していません。
(着水した時のいかだを搭載している機体はあります)
かつては固定翼のような射出座席が開発された時期があったのですが、頭の上で大きなロータが回っているため
ブレードを火薬で吹き飛ばしてから天井をぶち破って射出することになり実用化はされませんでした。
ディスカバリーチャンネルのDVDには地上でレール上を滑走しながらブレードを吹き飛ばして座席を射出する映像が収録されています。

メインロータや操縦系統に問題がある、あるいは高度や速度が条件を満たさずオートローテーションできない場合には、
耐衝撃性を持たせた座席や機体構造で対応しています。
また最近ではエアバッグを装備した機体もあります。

ちなみに射出座席を使っての脱出にも少なからず危険が伴いますので、射出座席の有無に関わらずパイロットは飛行安全に細心の注意を払って操縦します。

5 ナマエ:偽甘栗 2009/12/15(火) 11:15 [Netscape6/WindowsXP]
>ヘリからの脱出
カモフKa-50は例外的に射出座席を装備しているみたいですよ。
もちろんメインローターを吹き飛ばすようになってます。

6 ナマエ:crash31st 2009/12/16(水) 00:02 [Netscape6/WindowsXP]
偽甘栗さん
> カモフKa-50は例外的に射出座席を装備しているみたいですよ。
> もちろんメインローターを吹き飛ばすようになってます。
ご指摘のとおりシングルシートタイプではK-37-800 という射出座席を
装備しています。(サイドバイサイドのタンデムシート化したKa-50-2は
どうなんでしょう?)
試作機も含めると他にRSRA/V-22(上方射出タイプ)やAH-56
(下方射出タイプ)なども射出座席装備組として挙げられます。

Prouty先生の著書"Helicopter Aerodynamics"に"Airworthiness And Escape"
という章が設けられており、そこにはこんなことが書いてあります。
『ヘリコプターパイロットの大多数はパラシュートというオプションの
利点を認めていない。その理由は次の3点である。
1. ロータが近くにあって安全な脱出経路を確保するのが難しい。
2. ヘリコプターは低高度を飛行するためパラシュートが開くだけの時間がない。
3. ヘリコプターにはロータというパラシュートが付いており、たいていは
オートローテーションで安全に着陸できる。
それでもテストパイロットは数千ft以上の高度をとる試験ならば
普通はパラシュートを携行する。』

7 ナマエ:shu 2009/12/25(金) 12:53 [MSIE8.0/WindowsXP]
こんにちは。
あの〜カメラのことで質問なんですが、「飛行機を撮ろう!入門・機材編1」
を見ていたんですが、僕はコンデジを使っていてオリンパスのμ-7020です。
光学7倍ズームって書いてあるんですけど、「飛行機を撮ろう!」のページには「最低でも光学10倍ズーム以上の高級機が必要となります」
って書いてあります。この機種でも飛行機を満足に撮れるんでしょうか? いつもいつも質問ばっかですみません。
よろしくお願いします。

8 ナマエ:kzoo 2009/12/25(金) 16:26 [MSIE6.0/Windows98]
満足にというのは個人差があると思います。
もちろん一眼で撮っているような写真は撮れないし、最終的には運任せで撮るので
難しいと思います。ただ、私が使っていたコデジは確か光学5倍程度だったと記憶しています。
着陸寸前の真上を通る飛行機などは反応速度意外を除き、問題なく撮れました(反応が遅れて
「あちゃ〜」というような写真は何個もありますが…)。エアショーではかなり遠いため画質が
落ちるのを覚悟でトリミング、拡大したりして誤魔化していた事はあります。

9 ナマエ:shu 2009/12/28(月) 10:57 [MSIE8.0/WindowsXP]
>kzooさん
ありがとうございます。試しに所沢の航空公園で撮ってみました。
展示されてる機体ですがなかなかいい写真が撮れたと思います。
今度は羽田でチャレンジしようと思います。

10 ナマエ:GTR 2010/01/12(火) 08:51 [MSIE8.0/WindowsXP]
ジェット戦闘機の機関砲について質問です。
現代ジェット戦闘機はF-4EやF/A-18などの一部の例外を除いて
みな機関砲が機体の中心部から外れた場所に設置されていますが、
これって、照準の際問題にはならないのでしょうか?
それともWW2戦闘機の翼内機銃のように一定の距離で
中心に来るようになっているのでしょうか?

また数百グラムの弾丸を数マッハで、しかも1秒に100発も発射するのですから
ふつうに考えれば相当の「片揺れ」が発生すると思います。
その対策などはとられているのでしょうか?

よろしくお願いします。

11 ナマエ:ぐり 2010/01/12(火) 23:17 [Netscape6/WindowsXP]
ちと手元に数字が無いので確かなことは言えませんが、機関砲はそれほど精度が高くなく、
100m-300m程度の射距離でも、メートル単位でバラけます。機軸程度の差は問題になりません。
反動についてはラダーを自動的にあてて修正する機種もあるようです。(F-15とか)

射軸はドッグファイトにおいて射撃しやすいよう機軸よりやや上を向いています。
ですので、HUDに表示される固定照準はかなり上の位置にあります。(レーダーやジャイロで修正された照準ではなく)
A-10は逆に下向きです。


関係有りませんけど、「エースコンバット」は機銃の照準が上向きと下向きの機が有りますよね。
私のF-15Eを下向きにしないで欲しい 対地攻撃する場合が多いので便利ではありますが(笑)

12 ナマエ:matuda 2010/03/15(月) 16:11 [MSIE8.0/WindowsXP]
皆さん、はじめまして、こんにちは。
matudaと申します。

私も質問があるのですが、
現在の航空自衛隊の戦闘機パイロットと
第二次世界大戦当時の日本軍の戦闘機パイロットでは
どちらの時代がパイロットになるのが難しかったのでしょうか?
また、日本のパイロットはどちらの時代の
方が優秀なパイロットだったのでしょうか?

13 ナマエ:ぐり 2010/03/15(月) 23:06 [Netscape6/WindowsXP]
未成年まで体当たり要員にされたことを考えれば、
その疑問には考えるまでもなく、答えが導き出せるものと思います。

14 ナマエ:ぐり 2010/03/15(月) 23:12 [Netscape6/WindowsXP]
考えれば、〜 考えるまでもなく、って、どっちやねん(笑)

15 ナマエ:ふらっぺろん 2010/03/17(水) 00:21 [Netscape4.0/---]
はじめまして。ふらっぺろんと申します。

早速ですが質問です。
前方からのレーダー波は機首のレーダーで探知し、後方からのレーダー波は後方警戒レーダーで探知しますよね。
では、横方向からのレーダー波はどのようにして探知するのでしょうか。

よろしくお願いします。

16 ナマエ:Paveway 2010/03/17(水) 12:27 [MSIE8.0/WindowsNT6.0]
初めまして、いつも拝見させて頂いておりますPavewayと申します。

>ふらっぺろんさん
前方からのレーダー波は機首のレーダーで探知し、後方からのレーダー波は後方警戒レーダーで探知しますよね。
では、横方向からのレーダー波はどのようにして探知するのでしょうか。

厳密に言うと前方や後方からのレーダー波の受信にはレーダーで受信するのではなく、機体に数箇所取り付けられているRWR(レーダーワーニングレシーバー)という
もので受信し、搭載されたコンピューターによって脅威の識別、選別をされディスプレイに表示されるようになって居ます。
F15でいうと、判り易い位置にあるのが主翼端と垂直尾翼上部に付いている黒い物体がそれに当ります。
(機体番号958号機以降に付いている右エンジン排気口横にも同じ様な物が付いていますが、それはJ/APQ-1Rと言って
新しい後部警戒システムになって居るので間違えない様に)
現場から離れて10数年前の事なので勘違い、間違いがあったr申し訳ないです。そのときは別の方がレスしてくれると思います。
駄文長分申し訳ありませんでした。

17 ナマエ:ふらっぺろん 2010/03/17(水) 19:18 [Netscape5.0/Mac OS X]
>Pavewayさん

ありがとうございました。勉強になりました。
さっきF-15Jの写真を確認したら確かに付いていました。

18 ナマエ:ぐり 2010/03/18(木) 09:45 [Netscape6/WindowsXP]
近年はレーダーがそのままレーダー警戒受信機の役割を担うものが出てきました。
アメリカのAESAレーダーはそれ自体がレーダーにもジャミング装置にもレーダー警戒受信機にもなります。
PAK-FAはスマートスキンが搭載されるようですが、同じような機能に加え通信能力も付随するはずです。

こうした一つのアンテナで複数の機能を得たものを多機能RFセンサーと言います。

19 ナマエ:ふらっぺろん 2010/03/19(金) 12:17 [Netscape5.0/Mac OS X]
>ぐりさん

ありがとうございました。最近の技術の進歩はすごいですね。

20 ナマエ:shu 2010/04/01(木) 10:07 [MSIE8.0/WindowsXP]
こんにちは。
昔の戦闘機にはエリアルールが採用された機体がたくさんあったような気がするの
ですが今の機体にはエリアルールが採用されてない機体が無いような気がします。
これはなぜでしょうか?
よろしくお願いします。

21 ナマエ:偽甘栗 2010/04/02(金) 09:42 [Netscape6/WindowsXP]
shuさん
質問の意味を「現代機でエリアルールが採用されてる機体が少ないのはなぜ?」と、受け取って答えます。
かつてはエンジンの推力が十分でなく、機体の抗力に打ち勝てず速度的に制約を受けていました。
現在ではそれほどエリアルールを意識しなくてもエンジンが十分な推力を発揮できるようになったので
あまり採用しなくなりました。
F-16やMig-29 Su-27系などブレンデットウィングボディ採用機の背中のくびれをエリアルールの結果
だとする方も見えます。

22 ナマエ:shu 2010/04/02(金) 11:30 [MSIE8.0/WindowsXP]
>偽甘栗さん
ありがとうございます。助かりました。推力の問題でしたか。

23 ナマエ:コップ 2010/04/21(水) 17:53 [MSIE8.0/WindowsXP]
初めて書込みします。

私は戦闘機について殆んどド素人なんですが、素朴な疑問がありますので
分かる方教えて下さい。

F22などの超高性能戦闘機は抜群のステルス性を持っていて、
敵はF22に近づくことすら出来ず、かつ高性能ミサイルを装備しているので、
ドッグファイト以前に敵を殲滅できる、という意見をよくネットなどでみるのですが、

では、なぜ機銃が装備されているのでしょう?
もしそうであるならば、ミサイルで敵機を排除してしまえるので、
機銃なんか全く使う機会がないように思えてしまうのですが、
あれは緊急用なんですか?

ド素人の素朴な疑問です。。。

24 ナマエ:ぐり 2010/04/21(水) 18:24 [Netscape6/WindowsXP]
>コップさん
平時においては機銃がないと対領空侵犯措置で警告射撃ができませんよね。

戦時においては99%の交戦は中距離空対空ミサイルだけで決着がつくかもしれません。
その残り1%のうちの99%は短距離空対空ミサイルで決着がつくかもしれません。
しかし、それでも1%のうちの1%の確率は残ります(数値は適当です)。
すなわち、文字通り「万に一つ」のためだけに機銃を搭載しているのです。
総論としては「機銃は使わないもの」と思っても問題ないと思います。
F-35B/Cはついに固定機銃が外されてしまいましたね。

、万に一つなんて訓練するだけ無駄だ。と、イギリス空軍は一時期、
タイフーンによる機銃射撃訓練を禁止しようとしましたが、
F-35とは逆に機銃不要論への反対により撤回されました。

25 ナマエ:コップ 2010/04/22(木) 10:02 [MSIE8.0/WindowsXP]
>ぐり様
分かりやすい説明をして頂き、なるほど納得です。
ありがとうございます。

それほどミサイル性能が向上しているということですね。

たしかベトナム戦争のころでしたか、ミサイル万能論により
次々と機銃装備の無い戦闘機が投入されたものの、実際の撃墜比率は第二次大戦
のころに比べ大幅にに落ちたと聞いたことがありますが、現在のミサイル性能は
その心配も無いくらいに向上しているということでしょうか。


26 ナマエ:甘草塚 2010/04/22(木) 17:37 [MSIE8.0/WindowsXP]
>コップさん
「緊急用」とか「万に一つ」で正解なのでしょうけど
付けているからには何か理由があるはずと考えてみるのもありでしょう。

機銃ならその気になれば地上攻撃も可能ですよね。
そんな訓練はしていないと思いますが威嚇ぐらいには使えるでしょう。
F-14が爆弾を積んだ例もあるわけで想定外の運用も将来的にはあるかもしれません。
ウェポンベイにガンポッドはたぶん入らないでしょうから
吊り下げるとなるとステルス性が犠牲になってしまいます。

あと、高価な機体と高価なミサイルには数で対抗というのが考えられます。
搭載した8発のミサイルが100%命中しても敵機が9倍以上いれば
数の上では万が一ではなく「必ず」生き残ります。
タダ同然のMiG21とかで丸腰のF-22に一矢報いることができるかもしれません。
T-38が「撃墜」した例もあるようなので。
まあ実際そうなったらスーパークルーズで逃げるのでしょうけど。
そう考えるとF-22に対抗するのはもう有人機ではないのかもしれませんね。

妄想はこのくらいにしておいて...
機銃の有用性については、ウィキペディアの「ガトリング砲」のページにある
「ミサイル万能論と「バルカン」」という項が参考になるでしょう。

27 ナマエ:ぐり 2010/04/23(金) 00:34 [Netscape6/WindowsXP]
wikipediaのガトリング砲のページ読んでみました
>航空機搭載に際する携行弾数は約600〜700発程度
これは間違いですね。600-700発搭載している戦闘機が思い当たりません。
ミサイル万能論から機銃重視へ回帰した当時のF-4Eは1200発、F-15A/Cは940発
と、大量の弾丸を搭載してましたがF-15Eは512発だったのが今は450発、F-16も511、スパホは400、F-22も400と、
今は400−500発が普通です。
(記憶で書いているので細かい数字は間違ってるかも知れません)


>甘草塚さん
特攻作戦は冗談でしょうからともかくとして...
>そんな訓練はしていないと思いますが
普段訓練をしていない事を実戦ではやらないと思います。
F-22のソフトウェアに機銃掃射が含まれているのかが気になるところです。

ちなみにF-35B/C用のガンポッドは外部搭載用にステルス性に配慮されているようです。
http://attach.high-g.net/attachments/clipboard03_440.jpg

28 ナマエ:コップ 2010/04/23(金) 13:36 [MSIE8.0/WindowsXP]
>甘草塚様
>ぐり様

なるほど。
たしかに雲霞の如き大群に遭遇してしまったらいくらミサイルが万能でも
全て排除することは物理的にできませんね。
最後の切札(?)として機銃を装備しておきたいのも理解できる気がします。

くわしくは分かりませんがレーダー等を掻い潜って敵機が超低空飛行など
していた場合には偶発的に近距離で会敵する可能性もゼロではでしょうし。

う〜ん・・・興味深いです。

29 ナマエ:インテイク 2010/05/24(月) 20:59 [MSIE8.0/WindowsNT6.0]
大変ご無沙汰しております(初めましてと書いたほうがいいのかもしれません;)。
インテイクと申します。初めての方宜しくお願い致します。
早速ですがご教授ください…

Q.福岡市内に、我々のような『マニア向け』の飛行機ショップはないか調べているのですが、
  どうも見つかりません。皆さんはどのようにしてショップを探してらっしゃるのですか。

諸事情ありまして頻繁にインターネットを使えませんので困っております。
不躾な質問で大変恐縮ですが、お暇な時でも構いませんので、宜しくお願いいたします。

追伸:乱文お許しください。

30 ナマエ:しまんだラギ 2010/05/24(月) 22:08 [Netscape6/WindowsNT6.1]
>インテイクさん

こんにちは。
まず「飛行機ショップ」の意味が分かりかねますので、確認させてください。
「模型屋」のことでしょうか。あるいは「飛行機の専門書を多く扱っている書店」とか?

31 ナマエ:インテイク 2010/05/24(月) 23:13 [MSIE8.0/WindowsNT6.0]
>しまんだラギ様

こんばんは!
すみません。探しているのは、のりもの倶楽部のような『なんでもござれ』なお店です。
そのような店が存在しない場合は以下の内容の一つでも該当すればと…
『軍用機の専門書・雑誌・漫画・小説類/模型(完成品可)/DVD・CD/グッズ他』

ご理解いただけたでしょうか。                       乱文お許しください。

32 ナマエ:しまんだラギ 2010/05/24(月) 23:24 [Netscape6/WindowsNT6.1]
うーむ、その手の店があるかどうかは検索してみてくれとしか
申し上げられませんね。

あとは福岡人の方のご登場を期待するしかw

33 ナマエ:インテイク 2010/05/25(火) 01:23 [MSIE8.0/WindowsNT6.0]
>しまんだラギ様

ご回答ありがとうございます。
さっきまで調べてみましたが、それらしきお店は発見できず…
明日からまたネットできない生活に戻ります(それは聞いてない)

福岡のお店をご存知の方!ぜひご一報ください!宜しくお願いします!

乱文あしからず

34 ナマエ:かわ 2010/05/25(火) 02:28 [MSIE8.0/WindowsXP]
うーん、北九州市民ですが、マニア向けの店というのはちょっと知りませんね。

強いてあげるなら、天神にあるジュンク堂書店なんかどうでしょう。
普通の本屋なのでご存知かもしれませんが。
戦史やマニア向けの本、江畑健介さんが書くような軍事本なんかも
なかなか取り揃えてます。数年以内の出版で、メジャーどころなら大体あるでしょう。
本の在庫検索端末が置いてあるのも魅力ですしね。
私の知る限りでは福岡県で一番軍事関連書籍がそろうのではないかなー、と。

DVDコーナーにはディスカバリーチャンネルのDVDなんかがかなり置いてありますし、
地下では中古DVDのワゴンセールとかやってたりしますしね。

35 ナマエ:キャロウェイ 2010/05/28(金) 23:58 [MSIE8.0/WindowsXP]
はじめまして
福岡にはなかなないですね。
しいていえばイオンモールルクル内の「文教堂ホビー」
でしょうか?ここなら完成品なら1/200軍用機は豊富な
品揃えです。民間機も各サイズそこそこ揃ってます。
1/72の完成品の品揃えはいまひとつですが
プラモは各サイズとも種類豊富です。
1/144の食玩も置いてますし、店の一画が書籍コーナーなので
そこいらの本屋よりはマニアックな内容の本もありますよ。
飛行機好きにはおすすめです。

36 ナマエ:インテイク 2010/06/17(木) 09:43 [MSIE8.0/WindowsNT6.0]
お久しぶりです、やっとご返事を書ける状態になりました。

>かわ様 キャロウェイ様

 初めまして。
 ネット環境が整っておらず、ご返事が遅れてしまい大変申し訳ありません。
 …情報提供どうもありがとうございました!
 いずれのお店も、恥ずかしながらまったく知りませんでした(福岡に来て日が浅いもので…)。
 休日が取れ次第、すぐ行ってみます!本当にありがとうございました。
 

37 ナマエ:たこ 2010/06/20(日) 23:34 [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
本当に素朴な質問ですいません。
昔は、飛行機を掩体壕やハンガーに入れるとき、どうやって頭を前にしているのですか?戦闘機なら数人がかりで押せそうですが、爆撃機ではそうもいきませんよね?
今は飛行機用の牽引車があるそうですが、1940年代やそれより前も、やっぱりあったのでしょうか?

38 ナマエ:元自 2010/06/21(月) 12:02 [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
質問した時代が分からないからなんともいえないが
数人がかりでダメなら数十人で押せばいい
それだけ

39 ナマエ:AshD324 2010/06/23(水) 23:51 [MSIE7.0/WindowsXP]
初めて質問をさせて頂きます。

ロシア空軍の新星Pak-Faについてですが、

Pak-FaのエンジンノズルはF-22やYF-23のような特殊?な形状ではなく、通常の丸い形状になっています。色々な所を見ているとその部分が「赤外線的にどうよ?」と指摘されている事が多いようです。
しかしF-35を見てみるとPak-Faと同様の丸型ノズルとなっています。これはF-35とPak-Faが赤外線対策を無視しているのか、はたまた実は丸型でもそれほど問題ないのか・・・・どうなんでしょう?

40 ナマエ:kazu 2010/06/24(木) 13:12 [Netscape5.0/Mac OS X]
Pak-faの場合は今出来上がってるのが機体だけでPak-faに積むエンジンがまだ完成していなかっただけな気がしますが
確か今積んでいるエンジンは今までのフランカーで積んでいるエンジンと同じだったはずです。形式までは知りませんが
いずれにしろ量産型のPak-faは今の機体とは大きく異なるかもしれませんね。

41 ナマエ:かもっち 2010/06/24(木) 16:39 [Netscape6/WindowsNT6.0]
>kazuさん
PAK-FAのエンジンは初飛行したばかりの頃はエンジンの開発が間に合わず、Su-35のエンジンを流用したと思われていました
しかし、エンジンを開発したメーカーがそれを否定、初飛行は新型エンジンを搭載して行われたことが分かっています

量産機の配備は2015年からと予定していますがラプターのようにズレこむ可能性もありますね
もっともラプターのズレ込みは開発遅れ以外に冷戦集結も関係してるんですけどね^^;

42 ナマエ:ふらっぺろん 2010/06/24(木) 19:44 [Netscape5.0/Mac OS X]
便乗して質問させて頂きます。

F-22やF-35はエンジンダクトを曲げてエンジンのファンを隠していますが、PAK-FAは今までと同じで曲げていませんよね。
その場合RCSに影響しないのでしょうか?

43 ナマエ:kzoo 2010/06/24(木) 19:58 [MSIE6.0/Windows98]
>ふらっぺろんさん
スパホなどはファンの前にファンと同じような形をした、放射状に広かる、
レーダーブロッカーを装備している写真を見たことがあります。
PAK-FAでも同じように対処しているのではないのでしょうか。

44 ナマエ:たこ 2010/06/25(金) 02:58 [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
>38 元自さん
返事が遅くなってすいません。
確かに、言われてみればそうですね。単純すぎて気付きませんでした。

しかし、B‐29ぐらいになると、自重だけでも30トン以上あるのですが、それでも手押しなのでしょうか?しつこいようですが、ちょっと信じがたいもので…
ちなみに、質問の時期はWW2ぐらいを考えていました。

だれかご存知でしたら、教えてください。

45 ナマエ:ぐり 2010/06/25(金) 03:05 [Netscape6/WindowsXP]
>たこさん
http://www.youtube.com/watch?v=MxuU4frRuaA

一人でも十分です(・∀・)

46 ナマエ:たこ 2010/06/25(金) 20:32 [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
>46 ぐりさん
……正直、自分の目が信じられないです(笑)コンコルドは重量が79トン弱あるそうですが、それを一人で引っ張るとは……
30トン程度(?)なら、みんなで頑張ればちゃんと押せますね。

ぐりさん、わかりやすい動画をありがとうございます。
元自さん、疑うような発言をしてすいませんでした。ありがとうございます。

47 ナマエ:ふらっぺろん 2010/06/25(金) 20:44 [Netscape5.0/Mac OS X]
>kzooさん
ありがとうございます。
なるほど、そうかもしれませんね。

48 ナマエ:ぐり 2010/06/26(土) 08:48 [Netscape6/WindowsXP]
>たこさん
さすがにトーイングカーだと思いますよ、大型機は...(笑)
全然違う話になってしまいますが、戦闘機を少数維持するのが精一杯の貧しい小国だと、
滑走路をでたところでエンジンを切って、トーイングするような国も有るみたいですね。
ホイールブレーキも消耗を防ぐために可能な限り使用しないとか。

49 ナマエ:たこ 2010/06/27(日) 19:34 [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
>ぐりさん
いや、なんかもう…単純で…(恥)

追加の情報まで、ありがとうございます。国防費を削られ続けた未来の日本、なんて、ならないでほしいですね(笑)

50 ナマエ:蜂たん 2010/08/04(水) 03:05 [MSIE8.0/WindowsXP]
模型の話で恐縮ですが、JWing4+のF/A-18C買ったのですが
Sta.5にライトニング目標指示ポッドを装備した場合は
Sta4,6のAN/AAS-38AとAN/AAR-50は外すのが正解ですか?


51 ナマエ:R50 2010/09/03(金) 01:47 [MSIE6.0/WindowsXP]
いつも楽しく読ませていただいています
自分でも一応調べてみたのですがなさそうなので
質問なのですが戦闘機並み(3,000km)の超遠距離地対空ミサイルなどの
計画などがあったりするのでしょうか
無人機の記事を読ませていただいてたところ
ふと思いつきまして質問をさせていただきますよろしくお願いします

52 ナマエ:R50 2010/09/03(金) 02:26 [MSIE6.0/WindowsXP]
申し訳ありません
上記の質問ですが
よく考えてみたら馬鹿馬鹿しすぎました
すいません

53 ナマエ:異界送りされました◆ 2010/10/11(月) 18:08 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

54 ナマエ:異界送りされました◆ 2010/10/12(火) 10:33 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

55 ナマエ:節電 2011/07/05(火) 08:39 [Netscape5.0/WindowsXP]
こんにちわ〜。
質問です〜。
サンダーバーズのページで紹介されている「カッコ悪いこいつ」はF-35ですか? 

56 ナマエ:スパチャ 2011/10/01(土) 00:39 [MSIE9.0/WindowsNT6.1]
初めまして
今度40年後の航空機という題でプレゼンテーションをするのですが、
自分の考えだけでなく皆様の意見も聞きたいと思い書き込みをいたしました。
形状から使用燃料までどんなことでもいいので意見をください!!

57 ナマエ:ぐり 2011/10/06(木) 19:49 [Netscape6/WindowsXP]
http://www.youtube.com/watch?v=a-ds2UjeKuA

ちょうど40年後でした。エアバスの将来型旅客機コンセプトです。
きっと参考になると思います。

58 ナマエ:異界送りされました◆ 2011/10/11(火) 18:14 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

59 ナマエ:異界送りされました◆ 2011/10/26(水) 02:43 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

60 ナマエ:異界送りされました◆ 2011/10/26(水) 04:00 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

61 ナマエ:異界送りされました◆ 2012/02/25(土) 01:34 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

62 ナマエ:ねぎとろ 2012/03/18(日) 13:45 [Netscape6/WindowsNT6.1]
こんにちは。
皆様、はじめまして。ねぎとろと申します。いつも楽しく拝見させていただいております。

軍事的に優位な国が、劣位な国に対し外交交渉を
有利に進めることができた具体例がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
できれば、冷戦終結以降の例である ・ 北朝鮮・中国の例は除く
という条件を満たすものであれば嬉しく思います。
急なご質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

63 ナマエ:ねぎとろ 2012/03/18(日) 18:28 [Netscape6/WindowsNT6.1]
連投で申し訳ございません。先ほどの質問の「具体例」の補足ですが、
「軍事的に優位だから、外交が有利になった具体例」
と考えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

64 ナマエ:バイク乗り 2012/10/02(火) 16:38 [Netscape5.0/Linux]
さっきから鎌倉~葉山辺りで4枚ローターのAH-1が飛んでるんすけど
自衛隊ってZ導入しましたっけ?

65 ナマエ:バイク乗り 2012/10/02(火) 16:46 [Netscape5.0/Linux]
ってか、ソロでずっと旋回してんだけど何やってんでしょ?

66 ナマエ:kzoo 2012/10/07(日) 21:31 [MSIE9.0/WindowsNT6.1]
>>バイク乗りさん。
多分それはOH-1の可能性が高いです。なにをやっていたかは不明ですが、
ホールドでもしていたのでしょう。

67 ナマエ:バイク乗り 2012/10/10(水) 12:40 [Netscape5.0/Linux]
>>kzooさん

なるほど! よく似てますね(^-^;
見間違いというか勘違いのようですね
Zだったら大発見かも(゚o゚;とドキドキしてました
ありがとうございますm(_ _)m

68 ナマエ:テスト 2013/12/15(日) 21:17 [MSIE10.0/WindowsNT6.1]
てすと

69 ナマエ:topgun 2014/02/11(火) 19:44 [MSIE7.0/WindowsNT6.1]
久しぶりの投稿ですが、ぐりさんに失礼な質問をします。
ぐりさんの著書である「零戦入門」についてですが、実はまだ読んでいません。
その上で大変失礼ではありますが、質問(^0^!
色々な書物を読むと、零戦は11型21型よりも明らかに改良された32型や52型
54型が優れていたのに、実際にはあまり活躍できなかった、と言うよりもペロ8と
揶揄されたP38に対してすら撃墜スコアにして19対1と圧倒的に負け越しています。
つまり初期の頃だけ活躍した零戦がこの21世紀の現在でも、あたかも日本の唯一
の戦闘機の様に語られているのがどうも納得いきません。
戦後米軍の評価でも零戦よりは2式単戦、4式戦、紫電、等の方が評価が高かった
はずです。
そしてぐりさんも零戦を評価しているみたい(まだ読んでないのに勝手言ってすみません)
頭に?????が浮かんで寝付けません。
教えてください。ぐりさんの言うところのファーストルック、ファーストキルにも零戦ではうまく
対処できませんでした。(一撃離脱と言う意味ですが)わかんないーーーーー
と言うわけで、ぐりさん、ご教授ください。自分の安眠の為にもお願いします。(^^;)

70 ナマエ:topgun 2014/02/11(火) 22:02 [MSIE7.0/WindowsNT6.1]
前述の補足です。
自分は決して零戦が嫌いなわけではありません。
むしろ零戦54・63型なんて日本海軍最初の戦闘爆撃機として中々かっこいいと思ってます。
でも、戦闘機の評価ってそれぞれの方々がそれぞれの基準で判断しているようなので、どうも
統一的な見解とは思えません。ぶっちゃけ自分の信じたい事だけを取り上げて評価している様
な気がします。
例えばP51の評価を魔の黒江と呼ばれた撃墜王が「その最大速度は常に出せる訳ではない」
と言ったことを取り上げてP51はたいしたことはなかったと言い切る人もいれば、一方では同じ
撃墜王が「P51のテスト飛行では脱帽したし、対敵訓練ではよほど手加減をしないと若が自信
をなくしてしまうほど性能に差がある」と言ったことを取り上げてやはりP51は無敵であるとする
人もいます。しかも最大で1650馬力しかなかったP51を2000馬力級の戦闘機として分類して
しまっている人もいます。
結局、どうも自分自身で調べるにも限界があるな、と思ったのが動機ですので、よろしくお願い
します。

71 ナマエ:topgun 2014/02/13(木) 21:51 [Netscape5.0/WindowsNT6.1]
ぐりさん、すみません。
ぐりさん著作の「戦闘機の秘密」を読んだので、納得の行く回答がでました。
自分で騒いで自分で収まってしまいました。お騒がせして申し訳ありませんでした。

72 ナマエ:ぐり 2014/02/14(金) 13:03 [Netscape6/WindowsNT6.3]
なんだかよくわかりませんが、カタログスペックとネームバリューは
一致しないということじゃないですかね?(・ω・)

73 ナマエ:topgun 2014/02/15(土) 16:53 [Netscape5.0/WindowsNT6.1]
「カタログスペックとネームバリューは一致しないということじゃないですかね?」
ぐりさんのおっしゃる通りでした。
つまり、イメージと実際の乖離の問題でした。ありがとうございます。
[全レス表示]
■ 返信フォーム ■
ナマエ:
メール: NoFloat
現在HOST/UA取得中
  


掲示板doBBSv20020713