[掲示板に戻る]

[1:49] 軽攻撃機、高等練習機、攻撃ヘリについて

1 ナマエ:チャ 2007/11/03(土) 20:18 [Lunascape3.0.4/WindowsXP]
マルチロ−ルファイタ−の普及によってその存在意義を失いつつある軽攻撃機。だが発展途上国や軽軍備の国々ではこれからも貴重な戦力として現役に留まるであろう存在である軽攻撃機について語りませんか?その他、高等練習機、攻撃へりや各種戦闘へりの話題も歓迎します。

パスワード


2 ナマエ:チェック6 2007/11/03(土) 21:39 [MSIE6.0/Windows2000]
軽攻撃機の定義って何ですか?
高等練習機という機体は具体的に何ですか? 実戦機の複座型は
練習機とは呼ばないと思いますが・・・。

パスワード


3 ナマエ:ぐり 2007/11/04(日) 11:18 [Lunascape3.0.4/Windows200--]
>チェック6さん
軽攻撃機の定義は難しいですね。
グリペンクラスも軽攻撃機といえなくも無いし、
F-15EやSu-24の話題の中ではF-16も軽攻撃機と言ってもおかしくありません。
軽重は相対的なものでしか有りませんからある一線を持って軽攻撃機とする考えは出来ないかと。

>チャさん
戦闘機と攻撃機の差をあいまいにしたマルチロールファイターで存在意義を失ったのは、
むしろ大型のジェット攻撃機ではないでしょうか?
グリペンやF/A-50など軽戦闘機はともかくとして、
空対空戦闘能力を持たないか、限定的な軽攻撃機やCOIN機の存在意義は従来も
今後も変わらないとおもいます。

パスワード


4 ナマエ:Ab 2007/11/04(日) 13:31 [MSIE6.0/WindowsXP]
レーダー誘導兵器は使えない、マッハまで出ないなんていう縛りでどうでしょう。
AH-64Dはこれだと外れますが・・・
基本歩兵戦闘の支援を主任務とするというイメージで勝手に解釈しています。
携帯SAMやら対空機銃におとされそうなというか、Su-25、A-10あたり。

パスワード


5 ナマエ:ミクト 2007/11/04(日) 13:44 [MSIE6.0/WindowsXP]
攻撃機云々に関しては、ジェット創設期辺りまで遡ればそれなりに多いので良いんですが
今現在、高等と付く純然たる練習機って一体何機ありましたっけ?

また、前スレ(と言っていいものか迷いますが)からですが
T-4は開発当初から中等練習機としての開発で
性能面でもその位置が正しい機体です。
というよりも、あまり等級での区別が意味を成していないような気もするのですが。

パスワード


6 ナマエ:チェック6 2007/11/04(日) 17:47 [MSIE6.0/Windows2000]
軽攻撃機
兵器搭載量で区別すべきなのか、機体規模で区別すべきなのか微妙
ですね。 F-104を攻撃機として使用した場合、機体規模は中型機でも
搭載量は少ない。(実際に西ドイツやカナダ空軍は攻撃機として使用
した。) 単なる肩書きにすぎないといえばそのとおりです。

高等練習機
一応、超音速が出せる練習機が高等練習機という区別かもしれません。
その場合、候補はT-38タロン、T-50(韓国)、T-2(日本、リタイヤ済み)
程度でしょうか?

パスワード


7 ナマエ:チャ 2007/11/04(日) 21:07 [MSIE6.0/WindowsXP]
高等、中等は機体の性能云々もさる事ながら、パイロット
の養成の課程で一番最終段階のスキルに達した訓練生
の為の機体だと私は定義しています。もちろんその後には
戦闘機の複座型での訓練が控えている訳ですが。それまで
に多くのパイロット候補がふるいにかけられるでしょう。

私の個人的な定義では亜音速のヤク130や、ミグat、ホ−クシリーズ
も高等練習機に含まれると思っていますよ。

パスワード


8 ナマエ:ミクト 2007/11/04(日) 22:17 [MSIE6.0/WindowsXP]
>チャさん
ということは、現在の空自に置いては
T-7(初等)→T-4(中等)→F-15DJ/F-2B(高等?)という段階を踏んでいますが
この場合だと高等教育に入る2機はどういう扱いになるのでしょうか。

また、やや棘のある書き方になるので先に謝りますが
貴方の定義を言われても、どうしようもありません。
ホークにしても、実際中間練習機という扱いですし
Yak-130やMiG-ATも中等、高等と様々な資料によって分別が違います。
なら、最初から等級で分けるよりも練習機というカテゴリの方が良いのでは?

パスワード


9 ナマエ:チャ 2007/11/04(日) 23:43 [MSIE6.0/WindowsXP]
ミクトさん

t2の後継機を新たに開発し運用するとコストがかかるので
f15とf2の複座型を高等教育訓練に回しているのではない
でしょうか?

パスワード


10 ナマエ:チェック6 2007/11/05(月) 00:12 [MSIE6.0/Windows2000]
チャさん
空自のことですから、想像ではなく調べれば本当のことがわかりますよ。
http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2001/column/main/ak134002.htm

パスワード


11 ナマエ:ミクト 2007/11/05(月) 01:00 [MSIE6.0/WindowsXP]
>チャさん
すでにチェック6さんが正確な答えをだしているので何ですが
自分としては「このスレとしてはどういう扱いになるのか?」という考えで書いたものです。
この辺りは、言葉が足りなかったのは自分の落ち度です。

また、練習機の等級が気になり色々と調べましたが
現状では初等、中等(中間)の区別こそ未だあるものの
高等練習機に値するものは、殆ど各国が現状の空自と同じ方式を取っています。
それらも、空自と同様のものという話です。
また、等級にしてもプロペラ機でいろはを学び(初等)、ジェットで操縦感覚に慣れる(中等)という区分けで
攻撃機の区分けと同様、あまり分けても詮無い事のように見受けられましたが。

パスワード


12 ナマエ:チャ 2007/11/05(月) 01:32 [MSIE6.0/Windows2000]
ミクトさん

解りました。等級については諸説異論がありますので、明確に区分けするのをやめます。ただ軍用の練習機と民間用の練習機は明確に区別する事にします。このトピックは軍用の練習機を語る為のものとします。

パスワード


13 ナマエ:チャ 2007/11/05(月) 18:29 [MSIE6.0/Windows2000]
ところでお隣の国の韓国のA/T50シリーズは輸出も念頭にして開発されていますが21世紀の軍用機プロジェクトとしてはF35に次ぐ生産数を誇るものとなりそうです。韓国の航空機産業、軍需産業の発展を考えるとともに、日本と言う国は改めてハンデを背負った国なんだなと痛感させられますね。

パスワード


14 ナマエ:チェック6 2007/11/05(月) 21:39 [MSIE6.0/Windows2000]
>チャさん
韓国KAIがT-50練習機をベースにFA-50戦闘機を開発しようとして
いることは事実で、それに対し利害関係が生ずるアメリカが足を
引っ張ろうとしているのも事実です。 すでにFA-50に搭載予定の
アメリカ製レーダーの輸出を認めない方針を示しており(航空ファン
11月号掲載)、前途多難な計画であることは明白です。 それでも
レーダーをイスラエル製に変更して対応するとも考えられますが、
F404エンジン(韓国でのライセンス生産)の第三国への輸出に規制
をかけられることも予想されます。
かつてクフィルの輸出やラビの開発がアメリカの圧力に屈したこと
を思い出せばFA-50の将来が暗いことは予想できます。

パスワード


15 ナマエ:チャ 2007/11/05(月) 22:52 [MSIE6.0/Windows2000]
チェック6さん

とりあえず、T50シリーズに米製レーダ−が搭載される可能性は低いと見た方がいいのでしょうか?私の予想では戦闘機型のF/A50は発展途上国、中小空軍国向けの機体ですが、練習機のT50の方は米空軍を始め、MaKoが開発中止されれば購入する予定だった国々向けに有力な練習機候補になると見ています。

パスワード


16 ナマエ:チェック6 2007/11/05(月) 23:04 [MSIE6.0/Windows2000]
>チャさん
T-50はアメリカ製F404エンジンを搭載しているため、T-50の輸出
はアメリカがコントロールできるのです。 たとえF404エンジンが
韓国内でライセンス生産されていても、それを他国へ輸出するため
にはアメリカの承諾が無くてはなりません。
それでは、エンジンをロシア製RD-33などに換装した場合どうなる
でしょう? それこそアメリカの逆鱗に触れるようなものだと思いますよ。

パスワード


17 ナマエ:チェック6 2007/11/05(月) 23:37 [MSIE6.0/Windows2000]
>チャさん
連貼りですみません。
発展途上国、中小国空軍向けの機体というのはアメリカも狙っている
市場であり、アメリカの世界戦略に沿った形で武器が輸出されます。
アメリカの世界戦略に沿わない国々にはエンジンやレーダーでさえも
輸出を許可しないのです。
さらに付け加えると、もはやF-16は発展途上国や中小空軍向けの
機体であり、FA-50がF-16のライバルになる可能性があることは
アメリカも承知しているのです。 だからFA-50の開発・輸出を妨害
しようとしているのです。
従って、アメリカに束縛されずに戦闘機を開発・輸出するためには
1.アメリカの同盟国ではないこと。
2.アメリカから援助を受けていないこと。
3.アメリカ製兵器、器材を一切使用していないこと。
4.それ相当の工業力、技術力、資金があること。
などの条件が必要となります。 具体的にはフランス、ロシア、中国
イラン、インドあたりが有力です。

パスワード


18 ナマエ:チャ 2007/11/06(火) 19:24 [MSIE6.0/Windows2000]
チェック6さん

揚げ足取りになってしまうかもしれませんが、フランス.イラン.インドはアメリカ製の機材、機体を一切使用してないとは言えません。さらにフランスはアメリカの同盟国とまで行かないにしても友好国と言って良いでしょう。

F16がもはや発展途上国向けの機体だと言うのはあくまで中古機の場合だと思います。さらに最近ではフィリピンやアフリカの国々、ニュ−ジランドの様に小型戦闘機を維持するのすらおぼつかなくなっている国が出てきています。今後世界の空軍力は二極化していくのではないでしょうか。

いずれしにろチェック6さんが言われる様にFA50がF16の有力なライバルに成りうる機体だと言う事には異論はありません。

パスワード


19 ナマエ:チャ 2007/11/06(火) 19:55 [MSIE6.0/Windows2000]
チェック6さん


米空軍のT38の後継機を何にするのか注目しています。例えT50の輸出先が米国だけに限定されるにしても、同機がT38の後継機に選定された場合、それだけでも相当な需要となりますから。

パスワード


20 ナマエ:ミクト 2007/11/06(火) 20:36 [MSIE6.0/WindowsXP]
>チャさん
確かに、フランスは以前艦載機としてF-8を使っていた事実がありますね。
また、イランも帝政時代は唯一のF-14輸出国としても有名でした。
しかし、前者はラファールの出現で退役し、後者は完全に反米国家となりました。
ここで「使用している機材〜」が何処までを指すのかは定かではありませんが
主力機関係に関しては、米国側でないと米国装備の配備は難しいというのは
過去から現在まで殆ど変わっていません。
ラファール等の装備も、少し調べれば大体自国生産品というのは判ります。

また、F-16に対する機体としてはJAS-39なんかも
米国の思惑によって売却先を制限されていたりもします。
さらには、未だF-16の生産ラインは閉じられていないので
今後国力に余裕が出てきた中小国においては、まだまだ新品のF-16需要もあるのでは。
尤も、小型戦闘機の市場は今後さらに熱を上げていくのは目に見えているので
眺めているだけなら面白いのですが(笑

パスワード


21 ナマエ:ミクト 2007/11/06(火) 20:45 [MSIE6.0/WindowsXP]
別話題なので連レス失礼します。

>T-38の後継機〜
これは、あくまで私見であり、ソースも何も無い私の憶測なのですが
今後、シミュレータが発達していく事を考えると導入は無い可能性もあります。
F-22Aが複座を作らずにシミュレータのみの訓練方法を取った事や
F-35においても複座機の話を聞かない所から見ても、段々と飛行機を飛ばす初歩だけ出きれば飛ばせる
所謂「マジック・ジェット」化して来ているのでは、と勘ぐっています。

尤も、重ねて言いますがあくまで私の個人的な予想なので
どうなるかは未定ですが、今までの米軍練習機の歴史を見ると
殆どが自国のみで賄ってきているので、ここで輸入品を使うというのはあまり考えられません。

パスワード


22 ナマエ:ベムパ@ 2007/11/06(火) 22:51 [MSIE7.0/WindowsXP]
さらに横から失礼いたします。

ソースは忘れてしまいましたが、米国議会ではT-38の後継機として
T-45もしくはT-50から選択するように ってな話があった様な気がします。

あと米軍練習機ですが最近では海外の機体も採用してますよ。T-6もPC-9のライセンスですし、
T-45もホークがベースですからね。
結構、T-38の寿命をさらに延長辺りが現実的なのではないでしょうか。

パスワード


23 ナマエ:チェック6 2007/11/06(火) 23:22 [MSIE6.0/Windows2000]
WikipediaによるとT-38の後継機としてT-45(海軍で使用中)又は
T-50(韓国KAI)の採用を米議会が進言しているそうです。
T-45はベースがイギリスのホーク練習機ですが、実質的にアメリカ
製の機体だし、T-50は最初から55%の構成部品をアメリカ国内で
生産することになっています。 雇用対策を考慮すれば議会がこの
2機種を推薦するのは当然でしょうね。 個人的にはイスラエルの
ジャベリンやエアロマッキのM-346もがんばってほしいのですが・・・。

>ミクトさん
実際問題としてT-38は練習機としてだけではなく、NASAの連絡機や
観測機、昔はSR-71パイロット達の飛行感覚維持のために使用され
たり、仮想敵機に使用されたりと広範囲に使用されてきました。
その後継機がこのような雑用をこなせるか?はわかりませんが、
ある意味ハードルの高い選定基準なのではないでしょうか?

パスワード


24 ナマエ:ミクト 2007/11/07(水) 01:43 [MSIE6.0/WindowsXP]
>ベムパ@さん
T-6を失念していました。補足ありがとうございます。
しかし、T-45に関しては、原型こそBAE社のホークですが
艦上運用に当り、果たしてどこまで原型を留めているか・・・が
個人的に少々疑問だったので、あえて外して書きました。
その当り、いらぬ誤解を生んでしまったのであれば申し訳ありません。

>チェック6さん
確かに、「世界の傑作機」の関連書籍を見るとT-38の万能さには
感嘆せざるを得ない所は多々あります。
しかし、後継機がそれを全て代替する必要というのも果たしてあるのかどうか・・・
今後は、無人機の登場でそれこそボタン一つで勝敗が決まる時代が訪れる(筈?)なので
果たしてどのように「パイロットの価値」が変動するかも問題になってきそうな。
真逆、「技量維持にはゲーム機があれば充分」なんて時代も・・・無いとは言い切れないのも現状だったりします。

しかし、サエケやジャベリン等の形状を見ると、T-38系列の形状というのは
ある意味で飛行機の一定の完成形のようにも思えます。
何せ、21世紀に入った現代において、基本形状は半世紀前に作られたものですし・・・

パスワード


25 ナマエ:チャ 2007/11/07(水) 01:54 [MSIE6.0/Windows2000]
ミクトさん

シミュレータ−が発達していくとしても超音速飛行の訓練経験のない者にいきなりそれらの訓練を施したりする訳には行かないのでは?

米国の友好国でないと米製エンジン、米製レーダ−を搭載した機体を購入は難しいのは異論ありませんが、南アフリカはグリペンを導入していますが現在米国は南アフリカに対してどの様な政策を取っているか興味ありますね。かつて南アフリカは世界中から武器輸出を断られ、経済制裁を受けた国ですから。

パスワード


26 ナマエ:異界送りされました◆ 2007/11/07(水) 10:38 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

27 ナマエ:ぐり 2007/11/07(水) 10:40 [Lunascape3.0.4/Windows200--]
(↑書き込みミスのため自分で消しました。失礼いたしました。)
既出のように、T・F/A-50は機の中枢となる火器管制やエンジンをはじめ、55%がアメリカ製であり、F-16と競合する場合はエンジンやレーダーなどの供給を止められる可能性が有りますが、F-16クラスを保有する必要の無い中小国の市場においては逆に積極的な販売支援が見込めると考えています。

純韓国製であるという事より、半分がアメリカ製であるという事が輸出の足かせになるより、逆に導入後の顧客国へのサポートの面で信頼性が高まり、プラスに働くのではないでしょうか。

Yak-130以上からF-16未満クラスの間まで、特に老朽化した旧ソ連機の後継として、かなりの数が売れるものと予想しています。

変な輸出自制がなければ、XF5搭載で、心神のように先端技術を投入した機ではなく、コストパフォーマンスを重視した軽戦闘機三菱F-3で対抗できてたろうに…。

パスワード


28 ナマエ:ぐり 2007/11/07(水) 20:25 [Lunascape3.0.4/WindowsXP]
http://www.masdf.com/temp/IMG_4887.jpg
LMのブースにはA-50の模型

http://www.masdf.com/temp/IMG_3994.jpg
KAIのブースにはT-50と各種武装
売る気マンマンでした。
イスラエルまでFLIRに誘導爆弾キッドとジャミングポッドで便乗しようとしてます。

パスワード


29 ナマエ:チャ 2007/11/07(水) 21:12 [MSIE6.0/Windows2000]
アメリカはT50を採用する場合、わざわざ韓国から機体を輸入するのではなくロッキ−ドマ−チンの生産施設で機体を組み立て生産、調達すると言う方式を取る事は可能性としてあるのでしょうか?

パスワード


30 ナマエ:チェック6 2007/11/07(水) 23:21 [MSIE6.0/Windows2000]
>チャさん
それは、ありうると思います。  ただし、あくまでもT-50は韓国の
資金で開発されたものなのでKAIが素直にOKというか?は疑問
ですね。

>ミクトさん
アメリカ海軍の仮想敵機としてF-16Nが使用された時期がありま
したが、2年ほどで主翼が疲労しリタイヤしてしまった一件があり
ました。 T-38の主翼ははるかに薄いのに長持ちしているのが
不思議ですよね。 
NASAがT-38を退役させたら後継機は何になるんでしょうか?
連番ということでL-39アルバトロスも現実味がありますね。

パスワード


31 ナマエ:ベムパ@ 2007/11/07(水) 23:31 [MSIE7.0/WindowsXP]
可能性のお話になりますが、配備される機体の数によってはロッキードマーチン社での
現地生産もありえるかと思います。

パスワード


32 ナマエ:チャ 2007/11/07(水) 23:49 [MSIE6.0/Windows2000]
KAIの従業員の人件費とロッキードマ−チンの従業員の人件費が比較してどの位の差があるのか気になるとこです。アメリカとしても採用するにしても品質が良くなるべくコストを抑えられる方を選ぶでしょうから。

パスワード


33 ナマエ:ぐり 2007/11/08(木) 10:13 [Lunascape3.0.4/Windows200--]
T-50の航空機の製造の契約において
米国約55%,韓国約45%のワークシェアでの共同製造を行っているのですから、
米国向けだからという理由でLMで生産を行っては、重大な契約違反であり、韓国側は黙ってはいないでしょう。
相当のライセンス料の支払いで決着がつく可能性も0ではないでしょうが、
将来の輸出の展望にも暗い影を落としてしまうでしょう。

パスワード


34 ナマエ:ベムパ@ 2007/11/08(木) 23:19 [MSIE7.0/WindowsXP]
ぐりさん、言葉足らずで失礼いたしました。

「現地生産」ではなく「米国での最終組み立て」と言った方が適切でした。
お詫びして訂正いたします。

パスワード


35 ナマエ:ベムパ@ 2007/11/08(木) 23:26 [MSIE7.0/WindowsXP]
さらに訂正、ウィキペディアで調べなおしたら『KAI』が最終組み立ての契約
を持っている様でした。
本当に申し訳ありません。

パスワード


36 ナマエ:チェック6 2007/11/09(金) 00:28 [MSIE6.0/Windows2000]
話題を攻撃ヘリに変えてみたいのですが・・・。
最近の注目はやはり中国のWZ10でしょうね。 一部ではユーロ
コプターのティゲルのパクリではないか?と言われているのですが、
オリジナルの機体のようです。 
あまり知られていないことですが、天安門事件以前に中国はアメリカ
から数機のUH-60を輸入しており、WZ10の開発の際に参考に
したのではないか?と個人的に思っています。

パスワード


37 ナマエ:チェック6さん 2007/11/09(金) 01:10 [MSIE6.0/Windows2000]
チェック6さん

WZ10ですか?機体の詳細や配備状況とか知りたいです。
自分は南アフリカのデネル社のロオイホックとロシアのミル28、及び韓国、インドの攻撃ヘリ開発情報に注目しています。

パスワード


38 ナマエ:チェック6 2007/11/09(金) 01:51 [MSIE6.0/Windows2000]
WZ10は試作機が完成し、現在攻撃システムのテストがおこなわれている
ようです。 最近、鮮明な画像がリークしてちょっと話題になったのですが、
現在見当たりません。 とりあえず下記ページを参照ください。
http://post.baidu.com/f?kz=276517349

南アフリカといえばATE社がハインドをアップグレードしたスーパーハインド
Mk.3(ZU-BOI)というのがあって、インパクトの強い顔がおもしろいです。

パスワード


39 ナマエ:貨物 2007/11/09(金) 21:06 [MSIE6.0/WindowsXP]
WZ-10はかなり順調にテストされているようです。
しかし、試作機が二度も墜落しているので、安全性はどうなるか・・・。
今後の発展がどうなるか気になるところです。

AH-64の日本向けはボーイングが生産を打ち切ったため、13機を導入しただけで終了。
また後継機が選定されるようです。AH-1Wが有力ですね。OH-1を改造したAOH-1も検討中ではあるそうです。

パスワード


40 ナマエ:貨物 2007/11/09(金) 21:24 [MSIE6.0/WindowsXP]
間違えました。
AH-1WではなくAH-1Zです。

パスワード


41 ナマエ:チャ 2007/11/09(金) 22:40 [MSIE6.0/Windows2000]
WZ10は中国名では武直10と名称が付いているそうですね。

南アフリカのロオイファルクは韓国の次期攻撃ヘリの選定で候補に挙がっている様です。他にはタイガー、アパッチ、ミル28、カモフが候補なっており、採用する機数は36機の予定です。

パスワード


42 ナマエ:チェック6 2007/11/11(日) 01:21 [MSIE6.0/Windows2000]
これがWZ10の鮮明な画像です。
http://www.sinodefence.com/airforce/helicopter/z10_05.asp

パスワード


43 ナマエ:ミクト 2007/11/11(日) 19:35 [MSIE6.0/WindowsXP]
>WZ10
本当にユーロコプター タイガーですね
最早、間違い探しの域まで来ているような(笑

しかし、日本のヘリ後継機もどうなることやら。
個人的には、ニンジャの攻撃ヘリ化を見てみたい気がしますが
増設するとしても、スペース等に余裕はあるのでしょうか。
しかしAOH-1になったら、かのコマンチに似てなくもないような(笑

え、単に便乗してOH-1の模型が欲しいだけだって?ううむ(笑

パスワード


44 ナマエ:ぐり 2007/11/12(月) 11:35 [Lunascape3.0.4/Windows200--]
対戦車ヘリコプターが似てくるのは仕方の無いことかと。
こんなのもあります。ヘリコプター市場もアツイですねえ。
http://www.masdf.com/temp/IMG_9296.jpg

カザン ANSAT-RTs 今年のMAKSで展示されていました。

センサー類も少なく、ペイロードも小さいロシア製の軽攻撃/観測ヘリコプター。
固定武装は12.7mmを1門のみです。
小型の汎用ヘリを原型に攻撃ヘリコプター化した、AH-1みたいなヘリコプターです。

ロシア製攻撃ヘリによくある、いかつさが無くてロシアぽくありません。

パスワード


45 ナマエ:異界送りされました◆ 2010/10/12(火) 04:11 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

46 ナマエ:異界送りされました◆ 2010/10/12(火) 05:51 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

47 ナマエ:異界送りされました◆ 2010/10/12(火) 06:43 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

48 ナマエ:異界送りされました◆ 2010/10/12(火) 07:27 [異界送りされました◆]
異界送りされました◆

49 ナマエ:素人です 2011/12/07(水) 17:36 [Netscape6/WindowsXP]
女ヤッて金もらえるの?(*´ω`)♂ http://ylm.me/index.html

パスワード

■ 返信フォーム ■
ナマエ:
メール: NoFloat
現在HOST/UA取得中
  

◎管理フォーム


掲示板doBBSv20020713